FXのデモトレについて解説します

「副業でFXをやってみたいけれど、損するリスクが有るって聞いたからやる勇気が出ない」という方もいると思います。
そんな方には、「デモトレード」がおすすめです。
今回は、そんなデモトレについて解説しますが、注意点がいくつかあるので、それについても解説します。

デモトレとは一体何なのでしょうか?
簡単に言うと、実際の相場を使って、FXのデモプレイができるというものです。
もちろん、皆さんが持っている手元のお金を使う必要は全くありません。
これでFXをやる分には何のリスクもないので、いきなりFXをやるのではなく、一度デモトレを挟む事をおすすめします。

ですが、デモトレには注意点があります。
FXをやっている方で、「デモトレでは勝てたのに、本番では全く勝てない」という方がいます。
同じように実際の相場を使っているのに、どうしてこの差が生まれてしまうのでしょうか?
これは決して偶然ではありません。

まず、デモトレでは、実際にお金を使うわけではありませんよね。
なので、そこには大きな差が生まれます。
実際にお金を使うということは、それだけ慎重になりますし、緊張感もありますし、恐怖もあります。
副業でFXをやっている方は、本業で頑張って稼いだお金をかけているわけなのですから。
それは緊張して当然です。
そして、ミスをします。
緊張はミスを誘発させてしまうからです。

そもそも、デモトレでは「たまたま勝っただけ」かもしれません。
「幸せなこと」よりも「不幸なこと」に人間は目が行きやすい生き物です。
例えば褒められたことよりも、陰口とかの方が心に残りますよね。
そのため、「嫌な事」は記憶に焼き付いてしまうんですね。

ですが、デモトレで負けたことは記憶に焼き付くのでしょうか?
実際にお金を損したわけではないので、「まぁいっか」となって記憶に焼き付くわけがないのです。
一方で、リアルトレードでは負けた事が記憶に焼き付いてしまいます。

そのため、「デモトレでは勝てたのに現実では負けた」と錯覚している可能性もあります。
そのような方は、自分のトレードの履歴をメモにとる事をおすすめします。
自分の感情を抜きにして、客観的に判断をしてみてください。

そのため、「デモトレ」にあまり執着しすぎない方が良いです。
結局、一番信頼出来るのは、自分が持っているお金を運用する時なのですから。

今回は、デモトレでは勝てるのに、現実では勝てない理由とその対処法について解説しました。
参考になれば幸いです。